
Business course

client’s interests too
To the designer who designs
理想のお客様からご依頼頂ける
デザイナーになりたい
インスタで理想のお客様から
デザインのお仕事を頂き、
心地よく働くには、
デザインスキルの他に、
ブランディングやセールススキル等
ビジネススキルもある方が良い。
私のサービスはありがたい事に
現在、理想のお客様に選んで頂く事ができ、
予約待ちまで頂けている状態ですが
お客様にお越し頂けない期間が数カ月ありました。
理想は「働き方を選べる自分になりたい」
なのに、お客様に来て頂くことができず、
つまづいている。
もうやめようと思うこともありました。
でも、ブランディング・サービス設計・
プロモーションを学び、行動した結果、
理想のお客様に来て頂けるようになり、
予約待ちの状態が続くように。
それだけでなく、
会社員の月収も大幅に超えることができ、
月商7桁も達成。
やめようと悩んでいたビジネスが
とても楽しいものに変化しました。
そして、何より嬉しいのは、
理想のお客様にお越し頂き、
心から喜んで頂けること。
理想のお客様に喜んで頂くには、
✓ 理想のお客様に存在を知って頂くこと。
✓ 理想のお客様に興味を持って頂くこと。
✓ 理想のお客様に信用して頂くこと。
✓ 理想のお客様に選んで頂くこと。
これら全てが必要で、
1つでも欠けてしまうと
サービスを届けることは難しい。
理想のお客様にサービスを届けられなければ、
宝の持ち腐れになってしまう。
これはデザイナーも同じ。
必要な人にサービスを届けるために
デザイン講座megumuでは、
「デザイン」と「ビジネス」
両方を学べるコースを作りました。
インスタを使用して、
サービスの届け方まで学びたい
デザイナーの方に向けたコースです。
For you
- グラフィックデザイナーに必要なデザインスキル、クライアントワーク、ビジネスについて効率良く学びたい⼈
- 今まで⾃⼰流でビジネスをやってきたけど、これでいいのか迷う⼈
- Instagram で⾃分のサービスを売りたい⼈
- 理想のお客様から選ばれたい⼈
- 売る事の苦⼿意識を払拭したい⼈
- ⾃分の理想を叶えたい⼈
- ⽬標⾦額や戦略を⽴て、実践していきたい⼈
- トライアンドエラーを繰り返せる⼈
- 講座等のサービスも作ってみたい人
- ロゴ、名刺、リーフレット等、トータルデザインを効率よく作成できるようになりたい人
- 自信を持ってグラフィックデザインの仕事をしたい人
- デザインの土台をしっかりして、ハイクオリティのデザインを作りたい人
- クライアントの悩みを解決し、理想の未来を叶えてあげたい人
- クライアントに心から喜んで頂き、リピートや紹介に結び付けたい人
sorry
・ ⾃らの意思で学べず⾏動ができない⼈
・ 努⼒を積み上げる意思がない⼈
・ やりとりに優しさや配慮がない⼈
・他責志向の⼈
・体調や精神状況に不安がある人
Point
グラフィックデザインのスキルを上げるだけでなく、ビジネススキルも学べるマンツーマンのデザイン講座です。
5カ月間、グラフィックデザインやクライアントワークの他に、ビジネスの事まで幅広く学べます。

Point 01 / デザインの土台を作り、トータルデザインのスキルが身につく!
・1からデザインを作れるよう、実務で必要なデザインの考え方~入稿データの作り方を学べます。
・ロゴ、名刺、リーフレット等、トータルデザインを効率よく作成する方法が学べます。
・トータルデザインができるようになると、まとめて受注でき、1人あたりの単価がアップします。
・様々なものをデザインする事で「何を作るのが好きで、誰のために役立てるのか?」自分の可能性を探すきっかけにも!
Point 02 / クライアントの利益を上げる知識が学べる!
・クライアントの理想を叶えるために、ヒアリングで押さえておくべきポイントが学べます。
・デザインの理論や印刷の知識等からクライアントの利益を上げる方法を学べます。
・クライアントの利益を上げる為の情報のインプット方法を学べます。
・クライアントの利益を上げる事ができれば、リピートや紹介等を頂ける可能性が高くなります。


Point 03 / あなただけのメンター
・受講中は無制限で質問ができ、48時間以内に返信をもらえるので、疑問が短時間でクリアに!
・先輩に「ここがわからなくて・・・」と聞く感覚で、気軽に相談できるメンターができます。
・自己流でデザインしている不安を解消し、デザイナーとしての自信がつきます。
Point 04 / 「理想のお客様」に選ばれるブランドづくり
・本当に“届けたい⼈” に届くブランドづくりのサポートをします。
・想いや価値観を⾔語化し、デザインと発信に落とし込むことで、「この⼈から買いたい!」と感じてもらえるブランドへ。


Point 05 / 売れるサービス設計と軽やかな集客⽅法が⾝につく!
・目指したいゴールから逆算するサービス設計の方法が分かるので、1人で頑張るより早く理想の未来に近づきます。
・目標を立てながら集客する方法が分かるので、自分ビジネスの自信がつきます。
・売る事の苦手意識がある方でも、軽やかに集客できる考え方が学べます。
Skills
グラフィックデザインスキル
- Illustrator & Photoshop
- デザインの考え方・組み立て方
- トータルデザイン
- クライアントワーク
ビジネススキル
- ブランディング
- サービス設計
- セールスプロモーション
Contents
Graphic Design
- ヒアリングのコツ
- お見積り提出時に気を付ける事
- デザインの組み立て方
- 修正を減らすパターン出しのコツ
- 初校を提案する時にするべきこと
- 印刷時のリスクヘッジ
- 利益を上げるデザインを作る方法
- トータルデザインを効率よく進める方法
- 年代別で異なる好まれるデザイン
- よく使用するIllustratorの機能
- レタッチの方法
- モックアップの作り方
- エンボスの作り方
Branding
- この人にお願いしたいを生み出すブランディング戦略
- 顔出ししないで売れる方法
Service
- 売りたくなる商品の作り方
- 売れる導線設計
- 売れなかったサービスとその理由
- 月商30万円、70万円、100万円と稼ぐ考え方
Sales Promotion
- この人にお願いしたいを高めるストーリー
- 効果的なプロモーションの流れ
Service
- 24時間チャット相談OK
- 会員サイトコンテンツ見放題
- デザイン添削
- illustrator・photoshopデータ添削
- クライアントワークサポート
- ブランディング
- サービス設計
- インスタ投稿・ストーリーズ
受講生特典

自分以外の人が作成したデータを見る事は、とても勉強になります。知らない機能が使えるようになったり、データの整え方等も参考になると思います。

私が普段使用しているヒアリングシートをプレゼント。Googleフォームなのでカスタマイズできないのですが、参考にしてご自身で新たに作ってもらえたらと思います。

私が普段使用しているオリエンシートをプレゼント。
誰かに撮影やデザインを依頼する際に、カスタマイズして使用して頂けたらと思います。
受講生さんの変化
- グラフィックデザイン未経験から2 ヶ⽉で満席、予約待ち続出デザイナーに♡
- キャンペーンで理想のお客様達からお申込みを頂き満枠!⼈気デザイナーに♡
- 毎⽇のDM 営業に疲弊していたところから、お客様からお問い合わせを頂けるように♡
- 印刷物の依頼が怖くなくなり、 ロゴ、名刺、リーフレットのトータルデザインの依頼を頂けるように♡
- 印刷物の依頼が怖い…わからない…不安…な状態から、「もう⼤丈夫、私ならできる!」という状態に♡
- 今まで⾔われたことのない嬉しい誉め⾔葉をたくさん⾔われるようになり成⻑を実感♡
ニーズに合わせた2つのプラン
Chart
サービス一覧比較表
グラフィックデザインコース | ビジネスコース | |
---|---|---|
サポート期間 | 4ヶ月 | 6カ月 |
個別チャット相談 | 無制限 | 無制限 |
テキスト | megumu受講生サイト | megumu受講生サイト ビジネスコース専用ページ |
付属ワーク | ロゴ&名刺・リーフレット(共通課題) | ロゴ&名刺・リーフレット(専用課題) |
特典 | 2コース共通特典 | 2コース共通特典 |
対応範囲 | illustrator、photoshop、グラフィックデザイン関連、クライアントワーク | illustrator、photoshop、グラフィックデザイン関連、クライアントワーク、ブランディング、インスタ投稿、ストーリーズ等 |
特徴 | グラフィックデザインスキルに特化。⾃信を持って制作を受注できるスキルが欲しい⽅向け。 | グラフィックデザインスキルに加え、ビジネスについてサポート。 ビジネススキルも学べるグラフィックデザイン講座 |
初回zoom | なし | 任意 |
最終ランチ会 | なし | 任意 |
詳細を見る | ご相談はこちら |
デザインスクールを卒業した後、
どうやってデザインのお仕事を頂くんだろう?
せっかくデザインを学んだのに
お客様に来て頂くことができず、
つまづいている。
自分のデザインに自信がなく、
独り立ちするのもまだ怖い。
今まで、そんなお声をたくさんお聞きしました。
私もお客様に来て頂けず悩んだ事があるし、
自分のデザインに自信がないと思った事もある。
でも、お客様に来て頂けたら
ビジネスが楽しいものに変化したし、
自分のデザインで
心から喜んで頂く事ができた時、
今までの悩みは吹っ飛び、
15年もデザイナーを続けることができた。
理想のお客様にお越し頂くには、
ブランディング、サービス設計、セールスプロモーション等
ビジネスの知識が必要だと感じ、
デザインで喜んで頂くには、
クライアントの利益を考える事が必要。
理想のお客様に依頼を頂けたら、
あなたのデザイナー人生が
もっともっと恵まれたものになるはず。
恵まれたデザイナー人生を強固にするために
デザインとビジネスについて
学んでみませんか?
デザインスクールを卒業した後、どうやってデザインのお仕事を頂くんだろう?
せっかくデザインを学んだのに
お客様に来て頂くことができず、つまづいている。
自分のデザインに自信がなく、独り立ちするのもまだ怖い。
今まで、そんなお声をたくさんお聞きしました。
私もお客様に来て頂けず悩んだ事があるし、
自分のデザインに自信がないと思った事もある。
でも、お客様に来て頂けたらビジネスが楽しいものに変化したし、
自分のデザインで心から喜んで頂く事ができた時、
今までの悩みは吹っ飛び、15年もデザイナーを続けることができた。
理想のお客様にお越し頂くには、
ブランディング、サービス設計、セールスプロモーション等
ビジネスの知識が必要だと感じ、
デザインで喜んで頂くには、クライアントの利益を考える事が必要。
理想のお客様に依頼を頂けたら、
あなたのデザイナー人生がもっともっと恵まれたものになるはず。
恵まれたデザイナー人生を強固にするために
デザインとビジネスについて学んでみませんか?